※スマホを横向きに見ていただくと読みやすいです。
AUTO MAKER | フォルクスワーゲン |
---|---|
MODEL | タイプ1 1300セダン 6V最終本国モデル |
YEAR | 1966(昭和41)年1月11日 |
CAR INSPECTION | 令和6年2月24日 |
EXTERIOR | L595 Fontana Gray / フォンタナグレー |
INTERIOR | 58 Mosaic Platinum / モザイクプラチナ |
MILEAGE | 59,400km |
PRICE | ¥ ASK |
SPEC | モデル型式 : Type117 エンジン : F型 / 4Cilinder 1.3Liter 最高出力 : 29kW(40hp) 最高速度 : 120km 全長 : 4070mm 全幅 : 1540mm 全高 : 1500mm 重量 : 780kg 製造年月日 : 11/Jan/1966 工場出荷日 : 12/Jan/1966 出荷目的地 : Garmany(本国) オプション M107 バンパー ウィズ オーバーライダー |
COMMENT |
こんな出会いは何度できるのだろう 一度あるだけでも幸運なのかも知れない 一見、普通のビートル・・ 直ぐに気付くだろう『品川5』ナンバー 程なく詳しい人なら、あれ左ハンドル? そんな流れで画像をお楽しみ頂けたかな そう、ズバ抜けて状態が良いだけではなく とても珍しいビートルなんです。 だがしかし、本当の物語はここから なんと、このクルマは実質の1オーナー 外交官として海外で勤務されていたお父様 当時小学生だった娘さんも家族揃って赴任先ドイツへ その際、新車購入されたのがこのビートル スチールスライディングサンルーフ付きに シートは本国のみのスペシャルオーダーね それから2年後、帰任の際に一緒に日本へ 昭和43年登録、それで『品川5』ね その後もアメ車など持ち帰られた様だけど 最後までこのビートルは手元に残しご愛用 他界後も娘さんは思い出があって手放せず ガレージにお父様が止めたそのまんま 都内の一等地、車検満了が平成4年、、 何という愛情 しかし旧家解体に伴い何とかしないと、、 ディーラー等に修理依頼したものの断られ 動く姿も見れずに手放すことに、、、 そんな時に縁があってウチへ来ることに 最初の難関、ガレージから出せるか? タイヤぺったんこ、が1本除き空気入った さすがお父様!サイドブレーキ引いてない スムーズに止まっていた時が動き出したぞ フルオリジナル、外装のみワンペイント 腐食全くなし、板金修理歴も一切なし 某老舗空冷VWショップお任せ怒涛の整備 エンジン降ろしクラッチ新品etc、軽く3桁 機関類も完璧、走ると驚くほどの安心感が 歴史と想いの詰まったオンリー&タイプ1 『品川5』継続とガレージ保管できる方に引き継いでもらうのが所有者の責任だね ゆっくり次の預かり人を待ってます(^^) 娘さんに作業風景をちょこちょこ送信 走り出した姿も動画で見てもらったら 嬉しくて涙が出てきてしまいましたって こちらの方こそ、幸せを感じています もう一度、乗せて走ってあげたいな |